日本情報倫理協会
日本情報倫理協会
(事務局)
星槎大学大学院
教育学研究科・共生科学部兼任
斎藤俊則研究室
お問い合せ


 
情報倫理オンラインセミナー 第1回 2022.06

 
■日 時:2022年6月25日(土)13:00-14:30頃

■場 所:(オンラインZoom上) 参加申込

■発題者:水野義之(関西外国語大学、京都女子大学)

■テーマ:AIに関する「情報倫理」の課題について

■概 要:AIに関する倫理委員会の最初は、おそらく2014年にGoogle/DeepMind社のDemis Hassabis氏が社内に設立したものである。以来今日に至るまで、AI倫理について様々なレベルで、多くの議論がされてきた。しかしAI倫理自体は、社会的に意識されることは、意外に少ないのではないか。他方でAIの性能向上は劇的であり、これらの技術が新たな形で社会を変え始めているようにも思われる。そこでこのセミナーでは、AIの情報倫理に関する議論について、現状における論点整理を行い、また今後のAIに関する倫理的な課題について、考察を深めることを試みたい。

■主 催:日本情報倫理協会

■参加費:無料

■資 料:資料は下記よりダウンロードできます(資料を開くにはパスワードが必要です)。
当日の資料はこちらです。→ 資料 をクリックしてください。